中国原子力安全研究所で集団辞職!全体の半分、90人以上の科学者が!


#0101 中国原子力安全研究所で集団辞職!全体の半分、90人以上の科学者が!


今回の三行まとめ!
1. 中国の原子力安全研究所で科学者がたくさん辞めた!
2. 全体の半分近く!
3. 中国科学院は調査開始!

中国安徽省の合肥市にある中国科学院傘下の合肥物質科学研究院(CAS)。

さらにこの中にある原子力安全技術研究所の研究員の半数近くに当たる90人以上が6月に相次いで辞職し、波紋を呼んでいます。


全員が自発的に辞職したとのことです。

中国科学院は特別作業グループを設置し、原因について調査を開始したと発表しています。

中国ではこの話題が検索サイトの上位に表示され、関心の強さを示しています。

高学歴の科学者人材が大量流出したにも関わらず、合肥物質科学研究院は「通常の人員の流れ」としています。


さらに「党や政府機関、国有企業や機関から非公共経済団体や社会組織への才能の流れを推奨する」と回答しているようです。

しかし一つの研究機関から、半数近くに及ぶ人員が1年以内に辞職するというのは異常事態と言えるでしょう。

作業グループの設置はこれを問題視し、真実を明らかにするためと思われます。

編集所感


恐らく今回は普通のことしか話さないと思います。

まず、原子力の安全というとどう考えても国家にとって極めて重要な研究対象であって、全体の半分が失われるというのは大きな損失でしょう。

この中国科学合肥研究所。日本でいうと理化学研究所のどこかの地方支部というところでしょうか。

もしくは国家レベルとなるので、理化学研究所そのものに匹敵するものだと思います。

ここを調べているとちょっと面白いものを発見しました。

この集団辞職は6月とされていますが、この報道が出る前の7月15日にこの原子力科学研究所が原子炉故障診断システムについて画期的な論文を発表したとリリースを出していました。


6月末にはトリチウムの浸透による破壊を防ぐためのセラミックバリアコーティングを開発したと発表していますね。

残されたメンバーが頑張ったのか、元いたメンバーも携わっていたのか分かりませんけど、まともに機能しているというのをアピールしているかのようですね。

何だか方々から資金を受けて、多くの成果を出しているとか書かれていますね。本当かもしれないけど自画自賛は得意のようで・・・。

原子力安全研究所は半分が抜けても大丈夫だとしているようですから、これを見る限りは大丈夫ということなのでしょうか。

何でも、この研究所自体は離職率が非常に高くて、酷い時は年に500人が辞めていたそうです。これについてもニュースソースの北京新報に掲載されていました。

じゃあ元々何人いたのかという話になりますね。離職率の数字の推移なんかも見てみたいですね。

昨年は随分と減って200人でしたって、200人ももの凄く多いですけど・・・。

今回の報道では90人以上減ったのが半数近くということでしたけど、元々は1,000人近くいて、どんどん辞めて100人前後になったのでしょうか。

これを離職率が高い研究所なんですと、簡単に済ませてしまっていたというのも笑ってしまいますね。

彼ら特有の自分たちには問題がない。あるはずがないという考え方でしょうか。

誰か指摘してあげてくださいよ。

別のメディアでは、辞職の具体的な理由やこれに関する他の状況は不明で、辞任の理由は給与とは直接関係がないとしていますね。

もちろん海外の国家や企業による引き抜きなどでもないと思いますが、どうなんでしょう。

いずれにしても今回こうして報じられなかったらそのまま放置していたんでしょうね。

こういうことに対しては上から何かしら押さえつけがないと何もしないのが慣例でしょうから。

ただ、このペースで減っていけば、そのうち研究所自体がなくなってしまいそうな勢いですけど・・・。

何だか上海にも原子力に関する研究所があるようですが、こうした安全に関する研究所は他にないのではないでしょうか。

東側に位置するわたしたちとしては、安全に関する研究は頑張ってもらいたいですけどね。

ただでさえ恐ろしいのに・・・。

中国ネットでは、こうした事態は研究者に対する処遇の問題ではないかという意見が多いようです。


研究所はそうではないと発表していますけど、こういう場合、公式コメントをそのまま信じるのもどうかと思います。

他にはこうして多くの人員が辞めるのは上司に問題があるからではという意見もありますが、これについても自主的に辞職したとしていますね。

自主的に辞職するように追い込んだとか、または研究所の威信のために自主的に辞職したことにしたか、これも疑わしいです。

疑えばキリがありませんが、異常事態を認識しない彼らの態度に疑念だけが増幅してしまいます。

中国人達ですらそのように感じていますからね。さすがに擁護するコメントはまったくと言っていいほどありませんね。

お〆め


(ゆ)ちょっと今回からしらゆきさんの3行まとめを冒頭に入れて見たわけですけれども、どうでした。

(し)いつものは難しいですけど今回のは珍しく簡単でしたね。わたしでもこれくらい分かります。

(ゆ)たくさん人が辞めただけだもんね。

(し)むしろ要らなかったんじゃないですか?

(ゆ)この報道自体それほど有名じゃないみたいだから、冒頭にあるとやっぱりいいんじゃないかな?

(し)でも、そこだけ見てもういいやっていう人が増えるかもですよ。

(ゆ)そうですね。でもたくさん報じられているニュースでもわざわざ観に来てくれる人がいるわけだから、それだけ観て離脱っていうのもそんなにないんじゃないかな?

(し)そのうち分かりますね。

(ゆ)そうですね。でも今回はよくまとめました。

(し)いや、今回のは誰でもああなりますよね?

(ゆ)まあね。

(し)なので褒められても嬉しくないです。

(ゆ)そういう時はまずありがとうっていっておくもんですよ。モテない子がかわいいって言われた時みたいな反応しない!

(し)あっ、何か頭に来る!

(ゆ)ありがとうは?

(し)ありがとう!

(ゆ)よし。

(し)何か手なずけられた犬みたいじゃないですか?わたし。

(ゆ)気にしすぎですよ。それにしてもこの高度な人材の大量流出、気にしなかったのが凄いですね。メディアも今までよく黙っていましたね。

(し)中国メディアは気付かなかったんですかね?

(ゆ)報道規制されていたのかも。でも今回だけ規制されないのも不思議ですね。

(し)今回は人数が少なかったから規制しなかったんじゃないですか?

(ゆ)100人未満だから問題ないって?そうかも!でも1ヶ月でですけどね。

(し)そこはきっと数字しか見なかったから規制をかけるの忘れちゃったんですよ。

(ゆ)どうなんだろうね。もし深刻なら今からでも規制をかけて誰も見なかった事にするはずだけど。

(し)もう手遅れだから、ちゃんとやってるアピールに切り替えたとか。

(ゆ)中国国内でもかなり注目を集めているようなんでけど、そのうちうやむやになりそうですよね。もう後続の報道も出てこなさそうですし。

(し)問題ありませんでしたで終わるかもですね。

(ゆ)そうかも。他の報道で塗り潰すというのもあるでしょうね。海外を叩いたりして。

(し)また日本を叩いてもみ消しますかね?

(ゆ)今は欧米も叩けますからね。特に米国や英国。わざわざ日本を標的にしないと思います。

(し)そうだといいですけど。

(ゆ)面白い結果になるのであれば追跡調査を続けたいですけど、期待しない方がいいですよ。

(し)うやむやで消えますか?

(ゆ)多分ね。そんな気がしますよ。

そして・・・


(ゆ)うなぎ食べました?

(し)えっ?

(ゆ)土用の丑の日ですよ。今年は2回あるんだって。

(し)食べてないですよ。あんな高級魚。

(ゆ)ニュースではこの何年かは稚魚が多いからちょっと安くなるかもみたいな話ですけど。

(し)どっちにしろ行かないです。一人で行くの恐いから。

(ゆ)えっ、何それ?一人でお店入れないの?

(し)そういうわけじゃないですけど。ああいうお店はなんとなく。

(ゆ)おじさんたちがいるから?

(し)お昼なら行けるかも。

(ゆ)どうして夜だとダメなの?

(し)なんでだろう。なぜだかダメですね。勇気がいります。

(ゆ)じゃあ一人で夜飲みに行ったりとかしない?

(し)しないです。ゆるりんだってしないでしょ?

(ゆ)昔は行ったけど今は行かないね。

(し)昔は行ったんだ。

(ゆ)バーとかで夜な夜な飲んで遊んでました。

(し)えっ?遊び人?

(ゆ)そう言われればそうだったかも。

(し)今は全くそんな感じしないですけどね。

(ゆ)どういう意味かな?良い意味で捉えていいのかな?

(し)何だか非社会的っぽい感じ。

(ゆ)こらっ!

(し)バーとかって恐くないですか?ああいうところに一人で行くの。

(ゆ)大丈夫ですよ。だいたいマスターが話し上手聞き上手で楽しいはずです。

(し)へぇ、そうなんですか。でも無理そう。カクテルとか何を頼めばいいか分からないし。名前とか分からないから。

(ゆ)それはグラスが短いの長いの。要するに濃いのか薄いのかを伝えて、後はどんなのが飲みたいかとか、今の気分とかを伝えて作ってもらえばいいですよ。

(し)はぁ?何それ?

(ゆ)例えば短いの、濃いめのにして、ちょっとむしゃくしゃするから柑橘系の甘くないさっぱりした何かがいいとか。あ、ジンは嫌いだからジン以外でとか。

(し)えっ?かえって高度な気がしますけど・・・。

(ゆ)高度じゃないよ。お酒の味と種類を覚えるより簡単ですよ。

(し)そんなのでちゃんとしたの出てきます?

(ゆ)腕がいい人はちゃんとしたの出します。違ったら違うって言えばいい。

(し)そんなのあるの?

(ゆ)ありますよ。

(し)何だか恐い世界ですね。違うって言えなさそう・・・。

(ゆ)あの人達もただ言われてお酒作るだけの人じゃないってことです。

(し)わかりました。わたしには無理です。

(ゆ)ひえっ。じゃあ今度一回一緒に行こうか?

(し)このご時世に?

(ゆ)あ、そっか。じゃあ当分先ですね。

(し)どっちかというと行きたくないです。

(ゆ)新しい出会いがあるかもよ?

(し)えっ?どういうこと?

(ゆ)そのまんまですよ。バーでかっこいい人に会えるかも・・・。

(し)ちょっ、ちょっと検討します。

お笑い東亜研究会

YouTubeチャンネル「お笑い東亜研究会」のブログサイトです。 ここではチャンネルに掲載された動画の他に、動画投稿されていないオリジナルのコンテンツも提供していく予定です。(あくまで予定です) そのうち記事が増えていくと思いますので、期待して待っていて下さい。 しらゆき(左)と、ゆるりん(右)の2人でお届けしてまいります。