#0051 韓国の日本製品不買運動ようやく収束傾向

多いところでは3千人もの行列となり、昨年7月の日本による輸出規制強化によって巻き起こった日本製品不買運動に穴が開いた形となりました。
4月23日の入荷が報じられると、またしても大行列ができ、「任天堂製品だけは別だ」「ゲームはゲーム」という声も上がってきています。
供給が不十分な任天堂Switch本体や一部の関連商品は価格が異常高騰するなどして韓国だけでなく世界で話題となっています。
この不買運動はこれまでよりも長く関心が続き、そして徹底されていたため、韓国に進出している日本企業は大きな打撃を受けています。
その代表的なものが自動車やビール、ユニクロ、デサント、無印良品などです。
なかでもビールは一時期ほぼゼロにまで落ち込み、深刻な打撃となりました。
靴の販売で韓国でもシェア1位を誇るABCマートはほぼ影響を受けなかったと報じられています。
これは日本企業としての認知度がほぼなかったことや、日本製品のみを扱っているわけではなかったためと解釈されています。https://bit.ly/2W96EIs マネートゥディ 4
こうした中でSwitchを買い求める人や「あつまれどうぶつの森」をプレイする人に対しての批判がネットを中心に沸き上がってきています。
それに対して「個人の自由であり他人に侵害されるものではない」「不買運動は強制ではない」といった声も上がっています。
先日コメディアンが自身のチャンネルに「あつまれどうぶつの森」のプレイ動画をアップロードしたところ、ネットユーザーから袋叩きにあい、現在は全ての動画を非公開にするまで追い込まれたそうです。
不買運動を続けるとしながら購入した主婦の話が紹介され「子供がどうぶつの森を知らなければいじめられる」
「子供が流行に遅れて友達と合わないことがどれだけ心の病気を起こすかを知っている」と強要に反対する立場を示しました。https://bit.ly/2L9Laoy 韓国経済 7
実際今年に入ってから日本製品の輸入量は全体的に増加傾向にあるようです。
先ほど紹介した自動車やビールなども徐々に回復しているようです。
また、ゴルフクラブやボールペン、化粧品などは不買運動前の水準を取り戻しつつあるとしています。
ボールペンは新学期需要があったためと分析されています。
しょう油に関しては不買運動の影響を受けなかったようです。https://bit.ly/2WDJHfw フィナンシャルニュース 5
こうした報道を受けて韓国ネットでは「韓国人の鍋根性(熱しやすく冷めやすい)」という声や、
長続きしないと発言して火に油を注ぐこととなった「ユニクロ役員の声は正しかった」などの声も見られます。
編集所感

それにしても財務省の貿易統計は最悪に見にくいですね。どうしてcsvファイルで公開されているんでしょうね。
おまけに国や品目が数字のコードのままですよ。知りたかったらこちらで表を結合しろと言わんばかりですね。
コード番号の振り方からして、数十年前のシステムそのままのようですね。腹立たしい!
それはどうでもいいですね。
品目も極めて細かくて調べるのも大変なわけですよ。大きくは21部97類に分かれているわけですけれども。
ゲーム関係で言うと、第20部第95類がん具の中に、その他のものという分類があって、
この3ヶ月だけで昨年1年の約半分に相当している品目があります。これがいわゆるあつ森効果なのかなと思います。
供給不足なのにこれだけ増えているのかな?品目が合っているかどうかもわからないんですけど、3月に急上昇しているのでこれだと思います。
別品目の電子式ゲーム用具(電池内蔵式のもの)。これは昨年の3割ほどですね、この3ヶ月で。どちらかというとこっちの気もしますが、数字的には違うようですね。
こういうのはさておいて、色々調べることはできるんですけど、予め何に関して調べるか決めておかないと分かりにくい限りです。
誰か調べやすいWebサイトを作ってくれないですかね。企画を出して多言語で作れば買ってくれるかな?
韓国の不買運動なんですけれども、一部の熱心な人が大声で叫んで実践するのは自由だと思います。それはその人の主義主張ですから。
ただそれを他人に押しつけるのはどうかということです。人それぞれ様々な考え方や趣味趣向がありますからね。
仲間内や組織内のような内輪なんかであれこれ言うのはいいですけれども、ネットでそういった考えの違う人を見つけ出して個人攻撃したりするのはどうなのかなと思います。
一人一人がやるかやらないか。不満を言ったり抗議したりは遠くでやってもらって、威圧したりするのはよろしくないと思います。脅迫にもなりかねませんしね。
何とかハラスメントになるのかな?
日本でも自粛警察なるものが横行しているようですけど、なんかそういうのって戦時中の非国民密告みたいなのと同じように感じますね。
日本の村社会の話は今回はよしとしましょう。でも似たようなことだと思いますね。
その、中国が好きとか韓国が好きとかいうのもその人の好みですし、別に韓国の日本に対する政策を愛してますというわけでもないでしょうから、それは本当に自由だと思います。
反日政策を愛していたら問題だと思いますけど、それも自由と言えば自由ですから。まあ、わたしとしては見識を疑いたくなりますけど・・・。
良くも悪くも。悪くもがあるかどうかは知らないですが、日本は自由度の高い国ということです。
韓国で売っている日本製品であるとか、日本企業が資本を持つ店であろうが、良いもの、需要のあるものは売れてしまうわけで、逆もまた真なりです。
一方で自国の企業や生産者を応援するというのも大切なことであると思います。
ただ、何をどこまでどうするかとか、安いから中国製でいいとか、そういうのは本当に自由であるべきですね。
飲食などは中国産に支えられてあの価格で提供できているというところも多いようですから。製造もそうですね。
さて、韓国では瞬間湯沸かし器という言葉もあるそうですけど、その輸出規制強化に対してはカッとなって不買運動が始まったわけです。
様々な背景があって単純ではないんですけど、韓国の輸出入管理が厳格でないことが主要な原因の一つであって、そこを知らずに輸出禁止措置だと叫んで報復するのは誤った行動だと思います。
韓国では政府が誤解を招く見解を示して、メディアも同調して、日本が事実上禁輸措置を取ったなんて言っているわけです。
サムスンの社長が緊急来日して日本の金融機関を訪ねたりと勘違いベースの行動を取ったことも、日韓で変な風に報じられたと記憶しています。
もう感情的になって何もかも見えないから手遅れとは思いますが、パッと耳にした情報が全てと思わずに、正しくものを見るよう努めてほしいものですね。
その中には自分の主義主張にそぐわない不都合なものもあると思いますけど、目を背けることなく、どうしてそうなるのかを考えられるようになりたいものです。
いつものことながら自省を込めて。
このチャンネルではひたすら中国や韓国をいじくって面白くお伝えしようとはしていますけど、YouTubeのポリシーに反することはやりません。
一応世界に、公共に発信しているという責任を感じていますので無責任なことはやりません。
その分つまらないとか弾けてなくて面白味に欠けるとお感じの方も多いでしょうが、
とにかく何でもかんでも無条件に煽って叩きまくって騒いで偏った考えを植え付けるようなことはやりません。
あくまでわたしの視点から語らせてもらうだけです。
その上で賛否問わずご意見があれば自由にコメント欄に入れていただければ幸いです。
それでもつまらなかったら本当にすみません。
お〆め





ジャジャーン!任天堂Switchです。





















ほら、独立節の演説で日韓協力して感染症に立ち向かおうと話したばかりだったから、顔に泥を塗られたと感じたのかも。






一時的に韓国を賞賛していたオーストラリアが突然手のひらを返して一方的に規制されたんですけど、それには対抗措置をせずに、なぜ日本だけなのかとメディアに叩かれましたから。



そして・・・














あっ、結局服もこっちで描くことになるのかな・・・。



